お子さんの月齢に合わせた成長・発達の目安

カレンダーの見方

成長に合わせた発達の目安や、アドバイスを掲載しています。アイコンをクリックすると、このサイト内の関連する情報ページへ移動します。

妊娠したときの手続きや支援

赤ちゃん誕生後の届け出や助成など

健診や予防接種、育児相談など

施設の利用について

留守家庭児童教室 

親子でお出かけしよう

子育ての悩み・困り事の相談

休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

妊娠期と生まれてから就学までの子どもの成長

妊娠期

妊娠がわかったら、4週間に1回のペースで定期健診を受けましょう。妊娠7か月が過ぎたら2週間に1回、10か月を過ぎたら1週間に1回のペースで定期健診を受けましょう。
マタニティ教室やパパママ教室に参加しましょう。

妊娠したときの手続きや支援

0~1か月

昼と夜の区別は付きませんが、目はぼんやりと見えて、耳も聞こえます。一日の3分の2程度は寝ていて、泣くことで不快を訴えます。
子育てに関する悩み・相談は保健センターへ。

  • 赤ちゃん誕生後の届け出や助成など
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

2~4か月

興味が色々とわき始めます。目の前に物を持ってくるとじっとみつめるようになります。 声を出して笑うなど感情の表現が豊かになってきます。首がすわり始める時期です。
乳児健康診査を受診しましょう。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

4~6か月

興味があるものに自分から手をのばしたり物をつかんだりします。首もほとんどすわり、寝返りができるようになります。5か月をすぎたら少しずつ離乳食を始めてみましょう!
離乳食学級などに参加しましょう。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

6~8か月

7か月をすぎると一人で座れたり、ハイハイをし始めます。ママからもらった免疫が低下する時期ですので、病気にかかりやすくなります。
子育てに関する悩み・相談は保健センターへ。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

8~12か月

少しずつ言葉の意味を理解し始めます。つかまり立ち、つたい歩きができるようになり、後追いや人見知りが始まる時期です。
10か月児健康診査を受診しましょう。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

1歳

一人で立ったり歩き始めます。「マンマ」など少しずつ意味のある言葉を話し始めますし、絵本やままごとなどで遊びはじめます。
1歳6か月児健康診査を受診しましょう。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

2歳

走ったり跳んだり動きがますます活発になり、外で遊ぶことが好きになってきます。ごっこ遊びや、積み木など集中して遊ぶようになります。「イヤ」が多くなり、自己主張が強くなる時期です。
2歳児歯科健康診査を受診しましょう。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

3歳

大人を観察し、上手に真似することができるようになります。おむつもとれて、ご飯も上手に食べるようになり手が少しかからなくなります。階段の昇り降りもできるようになります。
3歳児健康診査を受診しましょう。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

4歳

友達とのかかわり合いが深まります。感情が豊かになり友達を思いやる心や、逆にけんかも多くなります。自我も芽生え、少しずつ恥ずかしがったりします。
子育てに関する悩み・相談は保健センターへ。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

5~6歳

文字に興味が出てきて、簡単なひらがななどが書けるようになってくる時期です。自分の名前を書けるように、教えてあげましょう。
子育てに関する悩み・相談は保健センターへ。

  • 健診や予防接種、育児相談など
  • 施設の利用について
  • 仕事から帰るまで子どもを見てほしい
  • 親子で楽しく・親同士の交流に
  • 子育ての悩み・困り事の相談
  • 休日・夜間の診療や急病・ケガの電話相談

さあ、小学生へ…

※発達には個人差があります。ここに紹介したものはあくまで目安です。