親子で楽しく・親同士の交流に

親子で楽しく・親同士の交流に

地域子育て支援センター

下笠保育園  住所:養老町下笠1171番地1 TEL:35-2128

おひさまっこ 住所:養老町大坪360番地1 TEL:84-2115
虹の架け橋  住所:養老町大巻1162番地2

地域における子育て家庭に対し、育児不安の解消、子育て援助、親同士の交流を目指すとともに、地域の子育てサークル等の育成援助を実施しています。
保育園の園庭を開放して、好きな遊具・玩具を自由に使って親子で楽しく遊びを楽しむ場や親同士の交流の場を提供しています。「おはなしクラブ」や「にこにこクラブ」といった親子で楽しく遊ぶ催しや、子育てについての学識経験者などによる講演会(子育てセミナー)等も開催しています。

●下笠保育園

scroll
名称 開催日 時間
にこにこクラブ 毎月第1・3木曜日 9:30~14:30
おはなしクラブ 毎月第2・4火曜日 9:30~14:30

●窓口

下笠保育園…Tel. 35-2128

小規模保育園おひさまっこ…Tel. 84-2115

池辺こども園…Tel. 37-2106

ひよこハウス子育てサロン

乳幼児とその保護者が、一緒になって遊べる楽しい遊び場の提供と子育ての悩みや不安をお持ちの方の相談を受け付けています。保育園・こども園などを会場として毎月第1、第3水曜日の午前中に開催しています。詳しくは広報誌「養老」、「社協ようろう」をご覧ください。

対象 乳幼児とその保護者

参加費 無料

●窓口
社会福祉協議会…Tel. 34-3504

読み聞かせ(図書館)

毎週土曜日、図書館1階「読み聞かせコーナー」においてボランティアのみなさんによる紙芝居や絵本の読み聞かせなどが行われています。

対象 乳幼児・小学校低学年

開催時間 午後2時~

毎月第1火曜日(前後する場合があります)に未就学児・赤ちゃんを対象とした読み聞かせを開催しています。

開催時間 午前10時30分~

●窓口
図書館…Tel. 33-0215

岐阜県こどもの国(養老公園内)

住所:養老町高林1298-2
ホームページ https://www.yoro-park.com

養老公園のこどもの国は、自然の地形と環境を十分生かした児童の遊び場です。敷地面積は約10万m2、主な施設はこどもの家、こどもプール、ぼうけんひろば、わんぱくひろばなどがあります。また、工作教室や絵本の読み聞かせなどイベントも随時開催しています。

●窓口
養老公園事務所…Tel. 32-0501

児童館

住所:養老町三神町345

児童館はこんなところです。

  1. 出会い・ふれあい・学びの場
  2. 安全・安心な遊びの場

児童館は、児童に健全な遊びを提供・支援し、その健康を増進し、情操を豊かにする事を目的としています。また、乳幼児の子育て支援も行っています。

★児童館ではこんなことができます。

◆児童館午前の利用案内

  1. 利用対象:未就園児のお子さんとその保護者
  2. 午前9時30分~11時30分(月曜~土曜)
    絵本の貸し出しもしています。
  3. 毎月スマイル(絵本の読み聞かせ・手作りおもちゃの制作)を開催
    午前10時30分~午前11時30分
  4. 年6回、親子ランド(ふれあい遊び・手作りおもちゃの制作)を開催
    午前10時00分~11時30分(保健センターにて)

※毎月、広報誌「養老」、子育て支援アプリ「ようろうっこ」に記載していますのでご覧ください。

◆児童館午後の利用案内

  1. 利用対象:児童
  2. 平日 午後3時30分〜4時45分 土・祝・長期休業日 午後1時30分〜4時45分
  3. 楽しい教室(遊戯室)
    玩具遊び・制作活動・集団遊び・ゲーム・ごっこ遊びなど
  4. 体育遊び(広場・大集会室)
    新聞紙ホッケー・フラフープ・縄跳び・ゴム跳び・固定遊具など
  5. 図書室
    図書の貸し出し・読書・読み聞かせ
  6. 年8回(第3土曜日)、移動児童館(手作りおもちゃの制作)を開催
    午後2時30分〜3時30分(町図書館にて)
    ※毎月、広報誌「養老」に記載していますのでご覧ください。

●窓口
福祉センター児童館…Tel. 32-1147